高知県観光情報サイト「こじゃんとネット」では、高知の観光情報やイベント情報などの情報発信をはじめ、飲食店や暮らしなど様々なショップ・企業の紹介をしています。

HOME > 観光情報 > 四ヶ村溝の水車 - 安並水車の里公園

四ヶ村溝の水車 - 安並水車の里公園

四ヶ村溝の水車
平成20年5月28日安並水車の里にて撮影

 四ヶ村溝の水車

 四ヶ村溝は、藩政時代、土佐藩奉行の野中兼山により、四万十川の支流後川の麻生に分水目的の井堰(長さ160m、幅11m)を設け、秋田・安並・佐岡・古津賀の四ヶ村を灌漑するために作られたものです。
この溝から水田に水を汲み上げるため数多くの水車が設置され、その豊かな風情は、「四ヶ村溝の水車」の愛称で親しまれました。
そして大きな役割を終えた今も受け継がれ、ここに生きた人々の力強い息吹を感じさせます。

 >> 野中兼山について詳しくは土佐の人物伝で <<

野中兼山
安並水車の里公園

 安並水車の里公園

現在水車は地元の方たちの管理により数基が観光用に設置されているのみとなっておりますが、水車側には公園が整備されており、水路沿いに紫陽花が植えられています。
紫陽花の見頃は6月上旬になりそうです。
また、安並水車の里公園では、四万十花まつりキャンペーンの一環として「あじさいまつり」を6月上旬頃に公園内接待所付近で行われます。平成20年は6月7日(土)開催されます。
当日は、お茶とぜんざいの無料配布等もあるそうです。

>四ヶ村溝の水車 - 安並水車の里公園ギャラリー

※写真をクリックで拡大表示します。  (平成20年5月28日撮影)
  • 安並水車
  • あじさいが水車をまわりを彩る
  • 安並水車の里公園のあじさい
  • まだ淡い色のあじさい
  • あじさいの見頃は6月上旬頃
  • 力強く廻る水車
  • 地域住民の方々が管理して守り続けている
  • 昔の姿を今も見せてくれる風景
  • 今は数基の水車が観光用に廻るのみ
  • あじさいの見守る風景
  • 水路沿いに咲くあじさい
  • 水車を間近に見れる観光スポット
  • 水を汲み上げる工程を見学できる
  • 水車の仕組みを間近に見ることができます
  • 地域に密着した風景
YSUNAMI WATER WHEEL
2016年安並水車とあじさい1

 2016年6月 安並水車の里公園

2016年6月8日、安並水車の里公園では紫陽花が見ごろを迎えていました。
道に沿って色とりどりの紫陽花が咲き、小雨の中、ゆっくりした時間を過ごしました。

昔ながらの観光水車に加え、竹の水車も見られました。

※写真をクリックで拡大表示します。
 (平成28年6月8日撮影)




Copyright (C) 2000 KOJYANTO.NET. All Rights Reserved.